お知らせ・ブログNews & Blog

作業療法~編み物~

こんにちは!
リズム利用者のCです。
隔週でブログを担当させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回はリズムの作業療法プログラムで行った、編み物の様子をお届けしたいと思います。
編む物はこちら!

こちらの葉っぱを編んでいきます。
食器を洗ったり、台所のシンクを掃除するのに良さそうな葉っぱですね。

まずは基本の「くさり編み」を練習しました。
10分間、ひたすらくさり編みを続けると……

三つ編みのような、細長いひもが出来上がりました。
目標の葉っぱは、この「くさり編み」を応用して編みます。

編んでいると、自然と集中しているのに気付きました。
スタッフさんが「編み物は瞑想に近い効果が得られる」と仰っていましたが、実際にやってみて本当にそうだなと思いました。
何も考えずに作業に没頭していると、段々と心地よさを感じてくるんです。

編み方がわからず、時々みんなで頭の上に「?」を浮かばせながらも試行錯誤して…

今日はここまで編むことが出来ました。
葉っぱの形が少しだけ出来始めていますが、まだまだ全貌は見えません。
完成への道のりは長い…

しかし、最初に比べるとぎこちなかった手の動きがスムーズになり、編み目も綺麗になってきました。できなかったことができるようになると、とても嬉しいです。
次回の作業療法プログラムでも楽しみながら編み進め、完成を目指したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた次回のブログで!

○お問い合わせはこちら

○リズムのブログ記事一覧はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長野県指定 障がい者福祉サービス 事業所
多機能型事業所 リズム

〒386-0012
長野県上田市中央2-8-10 アルプスミズノビル2階

TEL:0268-71-6034(平日9:30~17:00)
就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・リワークプログラム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~