お知らせ・ブログNews & Blog

「復職したい」ページを新設しました!~リズムのリワーク支援で新たな一歩を~

皆さま、こんにちは。

このたび、ホームページに新たに「復職したい」ページを追加いたしました!
今回は、この新ページのご紹介とともに、リズムが提供するリワーク支援について、企業のご担当者様や復職を目指す皆様に知っていただきたい想いを込めてお届けします。

リズムのリワーク支援とは?

リズムでは、うつ病やその他の理由で休職されている方々が、安心して職場復帰(リワーク)を目指せるよう支援を行っています。
リワーク支援とは、休職中の方々が心身の健康を取り戻し、職場での活躍を再び実現するためのプログラムです。

具体的には、以下のようなサポートを提供しています。

個別カウンセリング:専門スタッフによるメンタルヘルスケアや復職に向けた目標設定

模擬就労プログラム:実際の職場環境を想定した軽作業やグループワークを通じた社会復帰の準備

生活リズムの構築支援:規則正しい生活習慣を取り戻し、職場復帰後の継続的な活躍をサポート

これらの取り組みを通じて、休職中の方々が自信を取り戻し、**「また働きたい」という想いを形にするお手伝いをしています。

効果は確か、でもまだ知られていない現状

リズムのリワーク支援は、多くの方々の復職を支え、実際に職場で活躍を再開された事例も増えています。
例えば、プログラム参加者からは「生活リズムが整い、仕事への不安が軽減した」「職場復帰の具体的なイメージが持てた」といった声をいただいています。また、企業側からも「休職者の復帰がスムーズになり、職場全体の士気向上につながった」との評価を頂戴しております。

しかしながら、リワーク支援の効果が実証されている一方で、このサービスがまだまだ広く知られていないのが現状です。

企業のご担当者様:休職者の復帰を支援する制度やサービスについて、具体的な情報が不足しているケースが少なくありません。

休職中のご本人様:復職への一歩を踏み出したいものの、どこに相談すれば良いか分からない、または支援の存在自体を知らない方も多くいらっしゃいます。

私たちは、このギャップを埋め、より多くの方々にリワーク支援を知っていただきたいと考え、新たに「復職したい」ページを設けました。

新ページ「復職したい」のご紹介

新設した「復職したい」ページでは、以下のような情報をわかりやすくまとめています:

リワーク支援の概要:プログラムの内容や流れを具体的に解説

利用者の声:実際にリワーク支援を受けた方々の体験談

企業向けサポート:休職者対応に悩む企業様向けの相談窓口や連携方法

お問い合わせ方法:気軽にご相談いただける連絡先や初回相談の流れ

企業のご担当者様へ:一緒に職場復帰を支えませんか?

休職者の復帰は、企業にとっても大きなメリットがあります。

人材の定着:復職者を支えることで、貴重な人材の流出を防ぎます。

職場の多様性向上:メンタルヘルスへの理解が深まり、働きやすい環境が醸成されます。

社会的責任の強化:インクルーシブな職場づくりは、企業の社会的評価を高めます。

リズムでは、企業様と連携し、休職者の復帰をスムーズにするためのカスタマイズされた支援を提供可能です。
「休職者の対応に課題を感じている」「リワーク支援についてもっと知りたい」というご担当者様、ぜひ新ページをご覧いただき、気軽にお問い合わせください。

復職を目指す皆様へ:一歩踏み出すきっかけを

「また働きたいけど、自信がない」「どこから始めればいいかわからない」
そんな不安を抱えている方こそ、リズムのリワーク支援を活用してください。
私たちは、あなたのペースに合わせたサポートで、復職への道のりを丁寧に支えます。
新ページでは、実際に復職を果たした方々のストーリーも掲載しています。
ぜひ一度ご覧いただき、「自分もできるかもしれない」という希望を感じていただければ幸いです。

最後に

リズムは、誰もが自分らしく働ける社会を目指し、日々取り組んでいます。
新設の「復職したい」ページが、企業のご担当者様や復職を目指す皆様にとって、新たな一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
ご質問やご相談がございましたら、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。