お知らせ・ブログNews & Blog

ストレッチと瞑想

こんにちは!リズム利用者のCです。今回は、「ストレッチと瞑想」のプログラムの様子を紹介します。

「ストレッチと瞑想」では、ヨガの動きをベースに、体を動かしながらリラックスする方法や、様々な方法での瞑想を教えてもらっています。

この日はまず、あぐらをかいて目をつむり、瞑想から。

最初は自然な鼻呼吸で。次に腹式呼吸へ変えていきます。

気持ちが集中し、体がリラックスモードになったところで、ストレッチをしていきます。

手を上げ、脇腹を伸ばしたり、前屈で太もも、ふくらはぎなどを伸ばします。また、足のつま先からすねの前面にかけて伸ばすストレッチなども行いました。普段伸ばさない筋肉を伸ばしていくと、とても気持ちがいいです。

手を上げ、脇腹を伸ばしたり、前屈で太もも、ふくらはぎなどを伸ばします。また、足のつま先からすねの前面にかけて伸ばすストレッチなども行いました。普段伸ばさない筋肉を伸ばしていくと、とても気持ちがいいです。

どんな効果があるのか、なかなか想像できないと思いますが、これらの瞑想法を試してみると、普段は感じない感覚を感じたり、「こんな方法でもリラックスできるんだ」と学びがありました。

ヨガの動き、瞑想をしていると、自分の呼吸や体が伸びる感覚に気持ちが集中することに気付きます。また、体のこと、体を動かしている“今”に集中することで、他のことを考えずにリラックスできる時間になると感じています。

「ストレッチと瞑想」の時間では、様々なストレッチ、瞑想の方法が分かります。日によっては、筋トレに近い動きを行うこともあります。その中で、自分に合ったリラックス方法を見つけ、日々の中に取り入れられると良さそうですね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

では、また次回のブログで!