お知らせ・ブログNews & Blog
心理テスト~リズム利用開始のプログラム~
利用者日記
こんにちは!リズム利用者のHです。
今回のブログでは、私がリズム利用開始の際に受けた心理テストについて紹介します。
皆さんは「アジマ・バッテリー」という言葉を聞いたことがありますか?
アジマ・バッテリーとは、絵や粘土を用いて自由に作品をつくることで、その人の内面や深層心理を評価する心理テストです。
リズムでは、利用開始の際に全員が受けることになっています。
スタッフさんから説明を受け、粘土の塊を渡されたときは、「何を作ろう?」「うまくできるかな?」と不安がよぎりました。
ですが、「まずは粘土を練ってみたらいいよ」とアドバイスをもらい、ひたすら粘土をこねこねしている内に、自然と心の中にイメージが浮かんできました。
そんな私が作った作品は・・・こちらです!

なにを作ったかわかりましたか?
正解は・・・「柴犬の顔&しっぽ、骨のおもちゃ」でした!
ここから読み取れる私の深層心理はなんでしょう?
皆さんだったら、何を作りますか?
手元に粘土がなくても、想像すると楽しいかもしれません♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)