お知らせ・ブログNews & Blog

一番悪い人はだれ?~コンセンサスゲーム~

こんにちは!リズム利用者のHです。

あんなに暑かったのに、涼しくなって不思議ですね。

上田では秋がぐんぐんすすんでいます。

今回のブログでは、チームビルディングの一環として行った「コンセンサスゲーム」について紹介します。

このゲームは、テーマに関してチームで話し合い、意見をまとめるプログラムです。

今回はクリスマスのケーキ屋さんを舞台に、「悪い人に順位をつける」というテーマで、2チームに分かれて取り組みました。

※テーマに関する詳しい内容は、こちら

話し合いは、まず役割決めから始まります。

司会・書記・発表者を決めて、それぞれの考えを共有していきました。

そのうえで、チームとして意見をまとめ、順位と理由を発表しました。

ワークを終えて感じたことは…

立場や価値観によって、誰を悪いと感じるかは変わるということ。

どの視点に立って考えるかで、順位が全く違ったものになるので、できるだけ多様な視点を持つことで、考え方の幅が広がると感じました。

また、目からうろこだったのが…

そもそも「悪い」とはなにか?ということです。

思えば、人や状況によって「悪いこと」の定義や基準は違いますよね。

だからこそ、話し合う前に明確にすることで、グループワークも深まりやすくなります。

正解のないテーマだからこそ、考え方の違いを知り、相手への理解を深める良い機会となりました。

最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)