Service menu

職場づくり支援

組織開発支援

職場の「不」を解消して
より働きやすく優れた職場に!
不の解消マネジメントで
誰もが実力を発揮する社会を
実現しましょう!

「より働きがいを感じられる生き生きとした職場にレベルアップさせたい」
ウォームブランケットでは「職場の基礎代謝®ファシリテーター」が様々な手法を用いてより高い生産性(付加価値)を実現する組織つくりを支援いたします。

Flow

支援の流れ

  1. 経営陣への説明&方向性の聴取
    弊社ファシリテーターが経営者に対して「不の解消マネジメント」の考え方についてレクチャーを実施します。その後企業が目指す将来像や企業風土、ヒストーリー(歴史と文化)について経営者の意見をお聞きします。
  2. 理想の状態の設定
    企業あるいは部署の目指す理想の状態を設定します。それは組織によって生産性の向上である場合もあれば、より優れた人材を雇用する魅力ある職場つくりの場合もあります。あるいはストレスのない「働きがい」を感じる職場つくりかもしれません。その職場ごとの「ご機嫌」な未来像を見つけ出すお手伝いをいたします。
  3. 具体的な「仕掛け方(プロジェクト)」の検討
    「人事評価制度を見直す」「システムを導入する」など仕組みを変えることも重要ですが、最も肝心なことは優れた仕組みを根付かせること、社員一人一人が主体的に仕組みを生かす能動的な状態を作り上げることです。そのための「仕掛け方」をご提案いたします。
  4. 実力発揮マネジメント詳しくはこちら
    具体的な仕組みや仕掛けを導入する際に、対象となる職場に対して課題共有のための実力発揮マネジメント講座を実施します。ご希望、状況に合わせて「実力発揮マネジメントカード」を用いたグループワーク等を行い、職場の理解・意思統一を図ります。
  5. 成果の振り返り
    一定期間ごとに成果の振り返りのサポートをいたします。成果の測定方法や判断基準等についても支援いたします。
  6. 次への提案
    一定の目標が達成されたあと、更に高みを目指すための提案や経営者、組織が目標を見出すためのファシリテートを実施します。
  7. 継続的なメンテナンスの導入
    ご希望に応じてアフターフォローとしての「継続的なメンテナンス」のご提案をいたします。メンテナンスを怠れば人も組織もパフォーマンスが落ちてしまいます。QC活動と同様に無理なく継続していくための「仕掛けつくり」をお手伝いいたします。

Group work

グループワークによる課題共有

レゴブロックを用いたグループワーク
親しみやすいレゴブロックを素材として4人1組程度のグループワークを行います。過去、現在、そして目指すべき企業の未来像などについてレゴブロックを通して考えを共有していきます。言葉にできにくい部分のイメージの掘り起こしや具現化に向いています。
音楽を用いたグループワーク
アフリカンドラムを輪になって即興演奏する「ドラムサークル」、インディアンフルートをグループで即興演奏する「フルートサークル」など音楽を用いるグループワークです。
即興による自己表現、グループで息を合わせた演奏に取り組むことでのチームワークの醸成に高い効果があります。
対話的グループワーク
グループの対話を深めアイデアを生み出すお手伝いをします。必要に応じて「ワールドカフェ」「ブレインストーミング」など様々な手法を用います。また企業の「組織文化」を振り返るカードワーク等もご用意いたします。